紙オムツはキャラ目当てで、選んでいます。
理由は赤ちゃんが喜ぶからです。

え!サラサラ機能やムレとか漏れは気にしないの?
と、思われた方。
一応気にしていますが、日本のメーカーのオムツ、どれもかなり優秀だと思っています。そう大差無いように思います。
オムツかぶれができてしまい、我が子と相性の合わなかったのかな?と思ったメーカーだけを避けて、適当に選んでいます。
以下の他にも可愛い柄があれば教えてください!
キャラオムツを紹介
今回は2020年3月現在のキャラものオムツを紹介しています!
パンパース(しまじろう)
言わずと知れたベネッセの人気キャラクターしまじろうのイラスト入りです。
オムツを履いたしまじろうがキュート。
ムーニー(プーさん)
尻尾が付いているように見える(プーさんのお尻に見える)風のイラストのものがお気に入りです。
以前、ナチュラルムーニーを使った時は、クラシックプーのデザインでしたが、こちらは今っぽい感じのかわいめプーさんです。
Genki!(アンパンマン)
我が家では、これが一番喜びます。
表には全部アンパンマンが描かれていて、裏面は何種類かのキャラが一人ずつ描かれています。
ドキンちゃんの柄がお気に入りです。
ドキンちゃんのは全体がピンクっぽ買ったり、カレーパンマンのは全体が黄色っぽかったり、キャラに合わせて柄の色にもこだわっています。
オムツ替えを嫌がるようになってからは、こちらをチラつかせておびき寄せています。柄が気にいると、離してくれなくなって別のオムツを出す羽目になることも!
Goon!(いないいないばぁっ!)
こちらももちろん大好き。
ワンワンとうーたんを指差して教えてくれます。
8種類の柄があるそうですが、我が家のものはフルーツや小花などの可愛い系のものでした。女の子寄りっていう感じでした。
ちなみにLサイズから女の子用と男の子用にわかれているようで、柄も違うのでしょうか、気になります。
マミーポコ(ミッキー・ドラえもん)
こちらは、ミッキーのみ使用です。
ちょっとクラシックな雰囲気のイラストです。他のメーカーに比べると、割としっかりめの色合いのイラストが入っています。(他のメーカーはどっちかと言うとほんわかな雰囲気なので)
有名キャラ以外も可愛い
メリーズのうさぎ
私の癒しはこちらのうさぎちゃん。可愛い。
このうさぎちゃん、めちゃ好きです。
メリーズは全体のパッケージも可愛いですよね。個人的には赤ちゃんの写真ドーンは少し苦手なんです。場所によっては可愛い顔の写真を破かないといけない時があるので(繊細か)
Whiteの動物
こちらのオムツを使っているときに、初めてオムツの柄に反応しました。
そこから、オムツはキャラで選ぶようになったという思い出の一品。
さっささっさとオムツを取り替えたい派なので、3時間用のコンセプトはすごく使いやすいです。(もちろん6時間の長時間用もあります!)
まとめ
オムツの口コミもたくさん読んで研究しましたが、やっぱり自分で使ってみて確かめるのがいいと思います。
ちなみに私は、メインが布おむつです。
紙おむつの時でも結構サクサク交換していきたいので、使い心地にそこまでこだわりが無いのかもしれません。
それでも一応オムツの口コミもたくさん読んで研究しました。
赤ちゃんの反応で、使い心地を比べたり、コスパ面で言うと買う場所の選定も重要かと思います。ネットの宅配が便利ですが、近所のドラッグストアの方がやすかったり、とかありますし。
なんしか自分で確かめるのがいいと思います。
それから、評判の良いものがあまり使い心地よくなくてがっかりしたり、
「そろそろSサイズがサイズアウトかな?」と思っていた時に、違うメーカーのオムツを試したら「まだまだ余裕でS!」と思ったことも。
いろんなメーカーのオムツを試して、お気に入りを見つけるのも手かと思います。
あ、同じオムツを使って入ればポイントが溜まったりするものもあるけれど、バッタバタの育児中に、きちんと整理してポイントゲットできるタイプでは無いので、諦めました。
レッツゴー・オムツ探しのたび〜!