MOLLY

土いじり(ベランダやで)の好きな、一児の母です。 詳しいプロフィールはこちら

知育

人気ボードゲーム・ナンジャモンジャどっち買う?【シロorミドリ】

5歳児とボードゲームをしたい!

「ナンジャモンジャ」は、2人〜楽しめるボードゲームです。

2023年5月には400円のガチャにも登場して話題になりました。↓

「すごろくや」とのコラボ企画:タカラトミーのガチャ(内容は全4種類)
・スマートトランプ
ナンジャモンジャ・ミドリ
・バンディド
・ナンテッタ


ナンジャモンジャのルールはシンプル!
子供から大人まで幅広い年齢層で楽しむことができます。

Molly

ナンジャモンジャに名前をつけて、素早く呼んだ人が勝ち!

対象年齢は4歳以上と表記があります。ワイワイ楽しむゲームです。

Molly

小さい子も雰囲気やノリで楽しめるよ〜

ナンジャモンジャ:2016年から販売されているロシア発のボードゲーム

Molly

テレビタイムが気になってきたら、こういうので気分転換するよ!

ナンジャモンジャのルールは?何歳から楽しめる?

山札から1枚ずつカードをめくっていき、謎の生物「ナンジャモンジャ」たちに名前をつけていきます。

Molly

誰かが名前のつけたナンジャモンジャのカードが出てきたら、素早く名前を呼びます。

【ナンジャモンジャ・ボードゲーム】
個性的な名前をつけると面白い!けど、その名前をしっかり覚えておく必要あり。

正しい名前を一番に呼ぶことができたら、札がもらえます。最終的に手元に集まった札の枚数を競います。

Molly

みんなでワイワイ楽しむ系!しっかり勝負できるのは5歳ごろかな〜という印象。

「ナンジャモンジャ・シロ」と「ナンジャモンジャ・ミドリ」の違いは?

「ナンジャモンジャ・シロ」と「ナンジャモンジャ・ミドリ」の違いは、登場するナンジャモンジャの種類

シロとミドリには、ナンジャモンジャたちが12種類ずつ登場します。

↓こっちがミドリ。ガチャにもなってるのでこっちが推しかな?

↓こっちがシロ

Molly

登場するキャラクターが違うだけなので、どちらから買っても問題なし。

子どもが飽きない短期決戦系。

ナンジャモンジャは、ルールが単純。

反射神経が試されるゲーム内容で、プレイ時間も全体的に短め。

Molly

「ボードゲームやりたい!」が発動するのが、寝る間際に多いのなぜ?

子どもが飽きない展開と、大人も気楽にプレイさせてあげられるゲーム時間。ちょうど良さも魅力の一つだと思います。

まとめ

Molly

ナンジャモンジャは、2016年から販売されているロシア発のボードゲーム。

単純なルールやテンポ感があるので小さな子どもと盛り上がるゲーム。公式では4歳からのプレイがおすすめされています。

「ナンジャモンジャ・シロ」と「ナンジャモンジャ・ミドリ」が展開されていて、違いは登場するキャラクター。お好みで、どっちから買っても楽しめそうです。

-知育