我が家の子育て話です。
マンションの水が美味しくなくて、安全とわかっていてもとにかく赤ちゃんに飲ませるのがいやでした。これも産後のホルモンの影響でしょうか。
美味しくない水道水、迫り来る赤ちゃんにお茶を与える日。
ウォーターサーバーも高いし、ペットボトルでお水を買う習慣もないし、
スーパーの無料のお水、良いのかなぁ??
あ、そういえば♪水はトーレのトレビーノ♪買ってみようかな〜・・・
結論から言うと、トレビーノは買いませんでした。
効果とコスパの両方で納得できた浄水器・クリンスイを買って、満足しています。
赤ちゃんに飲ませるもの
離乳食も進み、お茶での水分補給が必要になってきました。
お白湯にしろ、お茶にしろ、自分で作る場合は水道水・・・かなぁ?
うちの場合はマンションの水道水が不味かった
はじめての子育て、何もかもに慎重になっている私は、
妊娠中から気になっていた「うちの水道水不味い問題」が改めて気になってきました。生まれたばかりの赤ちゃんにこの水道水を取らせるのが、嫌でたまらない・・・と言う気持ちに。産後ホルモンの影響かな〜?

おかゆも水道水で炊くのか・・・
水道水は安全です
私たちの住む大阪市の場合、大阪市水道局のHPには随時水質の検査結果がアップロードされています。難しくて読まないけど
ざざっとまとめると、
大阪市の水道水は高度なろ過によって水質は保たれているそうです。
安全を証明する数値的もHPに明示していて、厚生労働省令で定められた水質基準値を下回っていますっていうことだそうです。
もともと、そのまま飲める
ちなみに公式HPでは、水道水はそのまま飲めることが明記されています。
大阪市ではオゾンと粒状活性炭による高度な浄水を行なっているためだそうです。塩素やトリハロメタンなど、よく聞く体に悪そうな物質に関しても「一生水道水飲んでも大丈夫なくらいの濃度!」と太鼓判を押しています。
そして、驚くべきことに「浄水器つけると菌が繁殖しやすいから気をつけてね!」と言う注意喚起まで。相当自信があることが伺えます。
ここまでくると「じゃあなんでうちのマンションは不味いのかな?」と言う疑問が湧いてきました。

不味いって言うのは、実家に比べてって言うこと。
田舎育ちの私には、都会の水は不味いのかな?
1軒家とマンションのちがい
田舎の一軒家で育った私は、特に水道水を不味いと思ったことがありませんでした。
もしかして、うちがマンションだから不味いのかな?

水道水の供給方式を調べて見ました。
水道水が蛇口から出るまで
水道水は蛇口をひねれば当たり前に出てくるものですが、水源から配水管を通って家やマンションに着いたのちの供給の方法は2つあります。
まず、一軒家の場合に多いのは、引いてきた水道水をそのまま供給する直結方式です。配水管からタンクなどを経ずに蛇口から出ます。
それに対して、マンションでは2つの方式があります。1つは一軒家と同じく直結方式。もう1つは、一旦貯水槽(受水槽)などのタンクに水道水をためておいて、そこから各家庭に供給する貯水槽方式です。
タンクに入れるって新鮮さは?
貯水槽(受水槽)のタンクに水道水を入れておく?
と聞くと新鮮なんだろうか、大丈夫・・・と思っていしまった私。調べていくと、きちんと清掃や管理をしている限りは、衛生的に問題はないそうです。

が、直結式の方が新鮮な水道水を供給できるのは間違いないですよね。
しかし、近年では昔に比べて節水できる家電が増えたり、一人暮らしが増えたことで当時想定た使用量の水道水が使われずに貯まってしまうことなどで、管理が難しくなっているようです。
ちなみに、大阪市でも自治体から直結方式を導入することを勧めています。

やっぱり、その貯水槽(受水槽)が汚れてるってこと・・・?
もう一度言いますが、赤ちゃんにあげても問題なし
日本の粉ミルクは水道水で調乳されることを前提に作られていると言います。
安全かどうかに関しては、調べれば調べるほど沼に入ってしまいそう。私の中では大阪市のHPを信じて、水道水は安全と言うことで落ち着きました。
それまでの経路である配水管や貯水槽(受水槽)が汚れているので、美味しくないと感じるのでは!?

素人の考えです、鵜呑みにしないでネットで検索してくださいね!
結局一番引っかかったのは
長々と語っていますが、水道水が不味い理由の一つとして
自分が行き着いた根本的な問題として、貯水槽があやしく思えてきました。

貯水槽、ほんまにきれい?
だって不味いんですもの、水道水が!
もちろん貯水槽(受水槽)の清掃や管理は義務付けられていますが・・・
築年数もまぁまぁいってるマンション。
タンクの中は見られないので、色々想像してしまう・・・。

築年数結構行ってるウチの場合、そう頻繁に手入れされているとは思えないかも。なんとなく嫌な予感・・。
水道水美味しくない問題:解決への道
水道水で沸かしたお茶をグビグビ飲む私。
もちろん、これから赤ちゃんにも飲ませることになると思うと・・・。
安全とはわかっても、だんだんと気になってきました。
解決!水に関して5つ検討してみた
比較、をきちんとされたい方は他にもたくさん情報量のあるサイトがありますのでそちらを参考になさってください・・・。
私は「なんとなく」の勘で物事を決めたりするので参考にならないかも。
それでも私自身もネットで検索しながら、色々考えました。
その過程をしつこく書いていますので、何かの参考になれば。
ウォーターサーバー
水道水より、安全や安心は確実、と思います。
内容の水に関しては、様々(水道水からミネラルウォーターまで)あるので値段や用途で使い分けるべし。
サーバーが無料なことが多いので、手を出すのも悪くはないかと思ったけれど、如何せん高い。便利そうだけど、水って高いんだなぁと思い、ヤメヤメ検討終了。
ペットボトル(ミネラルウォーター)
色々な種類や効能があって、調べると沼に入るペットボトルの水
、どれも魅力的です。ウォーターサーバー同様、高い。
そのままミネラルウォーターとして飲むために買うならまだしも、お茶を沸かしたり料理に使うのには抵抗があり、却下。
あと、ペットボトルの空き容器も邪魔なので
大学生頃ミネラルウォーターが流行した時(歳がバレますね・・)に勿体無くて買いたくなかったと言う思い出があるように、心情的に水をペットボトルで買うのがイヤなタイプです。

エビアン、コントレックス、ボルビック・・・
みんな買ってるから買ったけどね!
スーパーの無料のお水
こちらも検討しました。
なぜこの方法を取らなかったかと言うと理由は2つ。
・結局、水道水をろ過しているお水であるから。ろ過しているフィルターの管理などが目に見える訳ではなく安心できないから。
そもそもの始まりが「受水槽のタンクが清潔でないかも」と言う懸念からどげんかせにゃいけんとなっているため、マンションの水道水と根本的に同じ問題が潜んでいると思ってしまったので却下。
・単純にアマゾンのレビューで水質に関わる仕事をしている方が、ちゃんと管理されていれば安全だが・・・(現実はそうでないことが多い)と書かれていたから
ソースが曖昧だけれど、自分の中で懸念している箇所をダイレクトで指摘しているので刺さりました。
トレビーノ
ふと思い出したメロディーに誘われて、電気屋さんの店頭で手にとって見ました。
申し分のない機能ですが、横にコスパのいいクリンスイがあったのでそちらにしました。
クリンスイ
トレビーノに比べて、クリンスイは水道配管由来の鉄や浄水場で使用されるアルミニウムを除去する機能が強みらしいです。
詳しくは述べませんが、クリンスイは13除去対象物質+2除去対象物質(鉄とアルミニウム)できるそうです。この+2除去対象物質が重要!

仮に貯水槽(受水槽)が汚れていたとして、鉄やアルミニウムの汚れを除去できてこそが浄水器つけるメリットなのかなと思います。
さらにクリンスイはスマホで使用量が管理できるのも魅力。3ヶ月といえど、使用量は家庭にもよると思うので、これは画期的では。つい長々とフィルターを使い続けることもなく清潔かなぁと思いました。もちろんその逆で、使用量が少なくてまだ使える場合もあるのでは、と考えるとコスパ良いと思います。

大阪市水道局のHPでも、浄水器のこまめなフィルターの交換をオススメしてました!
今回は、受水槽が清潔かどうかわからないと言う不安から、浄水器を検討し始めました。なので、浄水器のフィルターの中というブラックボックスにできるだけ不安要素を作りたくありませんでした。ちなみにカートリッジ交換する時に、浄水の出る蛇口部分も交換できます。これも私にとって大きなポイントです。
結論
私は、クリンスイを選びました。
水道水が美味しくない理由の一つとして調べていくうちに貯水槽(受水槽)への不安が根本にあるのかなと思うようになりました。その不安を解消できたのが、鉄やアルミニウムの汚れを除去できる機能です。
結果、初めて使用前後で飲みくらべた時「うま!」ってなりました。
単純です。良いんです。何々の濃度が〜とか、そう言うことよりも自分の直感って大事だと思います。

赤ちゃんにもクリンスイで浄水した水道水で沸かしたお茶をあげてます。
ただし、コスパとか、全然気にならなくて置くスペースもある場合はウォーターサーバーもアリよりの大アリだと思います。
水を買うことに抵抗があったので、私は選びませんでしたが、やはり便利。
いつか欲しいと思っているなら、赤ちゃん時代に買うべき。
理由は、パッと飲める楽さ。
赤ちゃんがいるとわかる、ペットボトルを冷蔵庫から持ってきてひねるでもなく、レバー押すだけの楽さ。しかも、お湯も冷水もでる。
哺乳瓶での調乳に便利!ミルク時代のウォーターサーバー武勇伝はもちろんよく聞きますよね。
私の妄想になりますが、大人のひと休みにも良さそう。ティファールでボコボコやらなくてもサッと飲めるのは、助かる。ボコボコやってる間に赤ちゃん起きるので。
水の値段と言うよりも、手間を省ける便利さにかかる金額だと思えば、他の方法よりも高いけれど、なんならお値段以上では?と思います。

まぁ、うちの家計と家の狭さでサクッと諦めましたが!
クリンスイでも大満足ですよ〜。
追記:その後ネットでたどり着いたこちら。いいとこ取りすぎてビビった!